'; ?>
公益財団法人日本棋院のサイトは、多くの方に利用していただけるよう、アクセシビリティに配慮した制作を行っております。
アクセシビリティの実装方法としてスタイルシートを使用しており、現在ご覧のブラウザはスタイルシート非対応のブラウザのため、表示結果が異なっております。情報自体は問題なく取得いただけます。
 治勲VS光一!史上最多127回目の対戦!【NHK杯】8/22 | 
 
| 
 | 
 
第58回NHK杯テレビ囲碁トーナメントは2回戦に入りました。2回戦第2局では二十五世本因坊治勲と小林光一九段が対戦します。8月22日(日)NHK教育テレビで午後0時20分から。この対局は二十四世本因坊秀芳の解説でお楽しみください。
| 
			 NHK杯2回戦・8月22日(日)  | 
		||
| 
			 VS  | 
			||
| 
			 63勝  | 
			
			 
			対戦  | 
			
			 63勝  | 
		
| 
			 優勝4回  | 
			
			 NHK杯  | 
			
			 優勝2回  | 
		
| 
			 71  | 
			タイトル 獲得数  | 
			
			 59  | 
		
| 
			 
			本因坊10連覇  | 
			
			 
			主な  | 
			
			 
			棋聖8連覇  | 
		
挑戦手合や決勝戦で幾度となく名勝負を繰り広げてきた両者の対戦は通算127局目。
最多対局組み合わせ記録・歴代1位の更新となります。
これまでの対戦成績は63勝63敗と全くの五分。
どちらが”勝ち越し”て一歩リードするのか、見逃せない一戦です。
| 最多対局組み合わせ記録ベスト5 | ||||||||
| 
			 1  | 
			126局 | 63勝 | ― | 63勝 | ||||
| 
			 2  | 
			118局 | 60勝 | ― | 58勝 | ||||
| 
			 3  | 
			115局 | 61勝 | ― | 54勝 | ||||
| 
			 4  | 
			114局 | 71勝 | ― | 42勝 | 1無勝負 | |||
| 
			 5  | 
			100局 | 54勝 | ― | 45勝 | 1無勝負 | |||
| ※参考 | 
			 59局  | 
			37勝 | ― | 22勝 | ||||
			 
			 | 
		
| 【1986年・第10期棋聖戦】小林(左)が治勲を4勝2敗で破り棋聖位に就く。
			 前年に治勲から名人を奪った小林が棋聖も奪取。ここから棋聖8連覇、 名人は一度失うものの取り返して7連覇を達成するなど「小林時代」を築いた。  | 
		
			 
			 | 
		
| 
			 【1992年・第47期本因坊戦】治勲(右)が3連敗後4連勝で本因坊防衛。 1990年―92年・本因坊戦史上に残る治勲VS光一の3年連続挑戦手合。 3年とも治勲が逆転(90年は1勝3敗、91年は2敗、92年は3敗から)で 本因坊を死守。 その後98年まで10連覇を達成した。  | 
		
			 
			 | 
		
| 
			 前回の対戦は2004年の第51回NHK杯決勝戦で小林が勝ち優勝。 6年ぶりの対戦となる。  | 
		
<参考文献>
「棋聖決定七番勝負激闘譜」(読売新聞社)
「第47期本因坊戦全記録」(毎日新聞社)
「囲碁年鑑」(日本棋院)
このエントリーのトラックバックURL: 
http://www.nihonkiin.or.jp/webapps/mt-tb.cgi/3743
« 張栩防衛か?坂井タイか?【第35期碁聖戦五番勝負第4局】8/19 | 010プロ棋戦情報 記事一覧 | 好調・安斎が王銘エンに挑む!【第6回大和証券杯ネット囲碁オープン】8/21 »