'; ?>
公益財団法人日本棋院のサイトは、多くの方に利用していただけるよう、アクセシビリティに配慮した制作を行っております。
アクセシビリティの実装方法としてスタイルシートを使用しており、現在ご覧のブラウザはスタイルシート非対応のブラウザのため、表示結果が異なっております。情報自体は問題なく取得いただけます。
張栩棋聖3連覇 謝依旻女流名人5連覇
May 2012 (4月20日発売 定価860円)
碁ワールド年間購読はコチラ←click!
年間購読でないお客様はお近くの書店にてご注文ください
○ ╋ ● ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋ ○ ╋
● ╋ 2012月刊碁ワールド5月号コンテンツ
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↑ このバナーをクリックしてください。
| 名局シアター1 第36期 棋聖戦七番勝負 第7局 | ||
| 逆転勝利で張栩防衛 自戦解説・張栩棋聖 |
||
|
|
第36期 棋聖戦七番勝負 第5・6局 |
| 張栩vs高尾紳路 決着は最終局へ 編集室編 |
| 名棋士こぼれ話 | ||
| 呉清源九段 ――昭和の最高峰―― 記・赤松正弘 |
||
|
|
名局シアター2 第24期 女流名人戦三番勝負 第1・2局 | |
| 5連覇でふたつめの名誉称号 自戦解説・謝依旻女流名人 |
||
| 森ビル杯第50期 十段戦 第1・2局 | ||
| 井山裕太連勝 張栩反撃なるか? | ||
| 棋士400年誌上殿堂資料館? | ||
| 四世本因坊道策 ――古今無双の実力―― | ||
| マインドスポーツ特集 | ||
| シャンチー・中国象棋の世界 記・山田光紀(日本シャンチー協会事務局長) |
||
| 第54回 全日本女流アマ選手権 | |
| 新井満涌さん優勝 |
| 第9回 日韓大学OB・OG交流戦 | |
| 友好の引き分け |
| 棋戦フラッシュ | |
| 第67期本因坊戦七番勝負 挑戦者は井山に 第31期NECカップ決勝戦 高尾vs二十五世本因坊治勲 第59回NHK杯決勝戦 羽根直樹vs結城聡 ほか |
| 連載講座 | ||
| ・あゆみの この筋いいね!/講師・鈴木歩六段 ・トライアル50/出題・安藤和繁四段 ・勝率アップを約束する布石12のヒント/講師・王銘エン九段 ・新手新型研究所/講師・大矢浩一九段 |
||
| 連載読み物 | ||
| ・ちょっと ひ・と・い・き 寺澤せんせいの体にやさしい話/医学博士・寺澤捷年 ※若手の熱戦譜は今月はお休みです |
||
| 連載漫画 | ||
| ・ 日々碁席「助言」/笠太郎 ・ 星のあつみ/藤井ひろし |
||
| 付録 | ||
| 次の一手「プロの実戦に学ぶ布石感覚1」 出題・安斎伸彰六段 | ||
| 読者コーナー | ||
| ・ 投稿棋譜コーナー 集まれ! アマチュア腕自慢/講師・潘善琪七段 ・腕だめし 創作詰碁にチャレンジ! ◎今月の出題棋士◎林漢傑七段 ・エッセイ&パズル ハッピーワールド ・日本棋院支部と会員コーナー ・読者の声・烏鷺ウロ便り |
||
| 碁界情報 | ||
| ・ トピックス ・ 関西&中部&八重洲HOT通信 ・ アマ碁界短信 ・ イベント・催し案内 ・ 日本棋院棋士年間星取表 |
||
| 段級位認定問題 |
年間購読でないお客様はお近くの書店にてご注文ください
© NIHONKIIN 2012 本誌掲載の記事・イラスト・写真の複写、無断転載を禁じます。
« 2012碁ワールド5月号ダイジェスト | 月刊碁ワールド 記事一覧 | 週刊碁4月30日号(4月23日発売)特集内容 »