'; ?> 囲碁将棋から学ぶゲーム情報学(12/8、9)|囲碁のニュース|公益財団法人日本棋院 すぐにメインコンテンツを読む

公益財団法人日本棋院のサイトは、多くの方に利用していただけるよう、アクセシビリティに配慮した制作を行っております。
アクセシビリティの実装方法としてスタイルシートを使用しており、現在ご覧のブラウザはスタイルシート非対応のブラウザのため、表示結果が異なっております。情報自体は問題なく取得いただけます。

 

 

文字の大きさ
文字サイズを大きくする
文字を標準サイズにする
文字サイズを小さくする

サイト内検索

アーカイブ

2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年

囲碁将棋から学ぶゲーム情報学(12/8、9)

このエントリーをはてなブックマークに追加

  電気通信大学では教育研究活動の成果を広く社会に還元し、豊かな学習環境づくりに貢献するため、趣味や教養を深める専門的知識や技能の習得のための講座を公開しています。
 このたび「囲碁将棋から学ぶゲーム情報学」という公開講座を12月8、9日に実施することになりました。
 本講座では、棋士の講師から、日本古来の囲碁と将棋をそのルールからゲームとしての奥深さを紹介します。さらに、コンピュータ囲碁、コンピュータ将棋の技術的な解説と将来の展望について、ゲーム情報学の観点からわかりやすく解説していきます。
 公開講座を修了された方には、修了証書が授与されます。

日  程 平成24年12月 8日(土)、9日(日) (全2回開催予定)
水間俊文七段
時  間 13:00―16:30
講  師 日本棋院東京本院 水間俊文七段
日本将棋連盟 北尾 まどか女流初段
電気通信大学 先端領域教育研究センター 特任助教 保木 邦仁
電気通信大学 情報理工学研究科 助教 伊藤 毅志
会  場 電気通信大学 東3号館(総合研究棟)3階 301
受 講 料 無料
対象・人数 一般の方 80人以内(先着順)
※将棋、囲碁をご存知ない方にも、なるべくわかりやすくご説明します。
申込方法 ホームページ、電話又はメールでお申し込みください。
メールでお申し込みの場合は住所・氏名・フリガナ・性別・年齢・連絡先電話番号を明記して下さい。
主  催 電気通信大学 エンターテイメントと認知科学研究ステーション
後  援 公益財団法人日本棋院
協  力 株式会社ねこまど
【 お申込・お問合せ 】
     
〒182-8585 東京都調布市調布ヶ丘1―5―1 電気通信大学研究協力課
T E L 042-443-5138
メール kenkyo-k@office.uec.ac.jp
ホームページ http://www.ccr.uec.ac.jp/activity/kouza/index.html
【 タイムスケジュール 】 ( 予定 )
     
12月8日(土) 13:00― 挨拶・講師紹介
  13:10― どうぶつしょうぎのルールと将棋の面白さ ( 北尾まどか )
  15:00― コンピュータ将棋の技術と展望 ( 保木邦仁 )
12月9日(日) 13:00― 挨拶・講師紹介
  13:10― 囲碁のルールと奥深さ ( 水間俊文 )
  15:00― コンピュータ囲碁の技術と展望 ( 伊藤毅志 )

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.nihonkiin.or.jp/webapps/mt-tb.cgi/6140

« 東邦大学祭 囲碁フェスタ2012出場選手&出場チーム募集!(11/11) | 010日本棋院からのお知らせ 記事一覧 | 第37期名人戦挑戦手合第5局解説会(10/18)【東京本院】 »