'; ?> 東邦祭囲碁フェスタ2011|囲碁のニュース|公益財団法人日本棋院 すぐにメインコンテンツを読む

公益財団法人日本棋院のサイトは、多くの方に利用していただけるよう、アクセシビリティに配慮した制作を行っております。
アクセシビリティの実装方法としてスタイルシートを使用しており、現在ご覧のブラウザはスタイルシート非対応のブラウザのため、表示結果が異なっております。情報自体は問題なく取得いただけます。

 

 

文字の大きさ
文字サイズを大きくする
文字を標準サイズにする
文字サイズを小さくする

サイト内検索

アーカイブ

2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年

東邦祭囲碁フェスタ2011

このエントリーをはてなブックマークに追加

「東邦祭囲碁フェスタ2011」
第1回 くらしき吉備真備杯こども棋聖戦 千葉県代表決定戦 併催

主催 千葉県少年少女囲碁連盟 後援(予定) 船橋市、(財)日本棋院
日時 11月13日(日) 10時─17時
会場 東邦大学習志野キャンパス(船橋市三山2-2-1)学生食堂PAL2階(正門を入って左へ)
交通 JR総武線「津田沼駅」で下車し、北口4番バス乗り場から、三山車庫行、二宮神社行、八千代台駅行、または5番乗り場から日大実籾行、八千代台駅行のいずれかに乗車し、「東邦大学前」で下車(津田沼駅から10─15分)
京成本線「京成大久保駅」下車より徒歩10分
企画
1. 第1回 くらしき吉備真備杯こども棋聖戦 千葉県代表決定戦
2. 東邦名人戦中学生の部
3. 第3回東邦祭子供囲碁団体戦
4. “60分で碁が打てる!”プロ棋士による囲碁入門教室(自由参加)
5. プロ棋士による指導碁(子供優先とし、希望者多数の場合、抽選とします)
6. コンピュータ囲碁ソフトに挑戦!
7. 「碁楽人(ごらくびと)の世界」展(11日(金)─13日(日)、理学部会場にて)

東邦祭囲碁フェスタ2011 スケジュール

 競技1. 第1回 くらしき吉備真備杯こども棋聖戦 千葉県代表決定戦 概要
「こども棋聖」の称号をかけて競う全国大会が新設されます。
(主催者の日本棋院より依頼を受けて、当フェスタにて本戦を開催します)
千葉県代表に選ばれた選手は、2011年12月17日(土)、18日(日)に、 岡山県倉敷市で行われる全国大会に参加していただきます。
(代表選手には、倉敷への往復実費相当額+宿泊費の一部補助、当日の弁当有り)
参加資格 千葉県在住または在学の小学生(他都県との重複参加不可)、2段以上。
競技方法 低学年(1─3年)と高学年(4─6年)の二クラスに分かれ、 スイス方による競技で、各クラス千葉県代表1名ずつ(計2名)を決定
互先、先番6目半コミ出し、持時間各30分、切れ負け
 競技2. 東邦名人戦中学生の部 概要
初代「東邦名人」の称号をかけて競うチャンピオン戦です。
(優勝者は「東邦名人」、準優勝者には、「東邦準名人」の称号が贈られます。)
参加資格 千葉県在住または在学の中学生、2段以上。
競技方法 スイス方式による競技で、優勝者、準優勝者を決定
互先、先番6目半コミ出し、持時間各30分、切れ負け
 競技3. 第3回東邦祭子供囲碁団体戦 概要
参 加 資 格 千葉県在住、または千葉県内の幼稚園、小中学校、高等学校に通う子供(必ずしも、3名が同じ学校、同じ囲碁教室に所属している必要はない。)
チーム編成 主将、副将、三将の3名(棋力順を守る)
チーム名 楽しいネーミングを考えましょう
(自作の陣旗持込可→主将席におかれる三角ポストに巻かれます)
↑A4判横で、右端6.5cm幅は、描かないでください。
ク  ラ  ス B. ハンデ戦 (申告段級位1段級差1子のハンデ戦、20級以上は19路盤)
C. 入門初心者戦 (9/13路、少年少女囲碁連盟規定によるハンデ戦)
<注意> 申告級は正直に願います。
直近大会成績履歴、当日の対局を見て、修正させる場合があります。

お申し込みは、Webサイト「碁に夢中!」 申し込みフォームから

応募締切 11月7日(月)
参 加 費 1人500円 (昼食は各自ご用意ください)

企画1─3は、同時開催ですので、重複申込みは出来ません。
「東邦祭子供囲碁フェスタ」に関するお問い合わせはこちら

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.nihonkiin.or.jp/webapps/mt-tb.cgi/4985

« 【津田沼】東日本大震災復興支援チャリティー 本因坊戦リーグ戦解説会(10/7) | 040碁界情報BOX 記事一覧 | 遠藤悦史七段が10月の動画講座講師に登場!【日本棋院情報会員】 »