'; ?>
公益財団法人日本棋院のサイトは、多くの方に利用していただけるよう、アクセシビリティに配慮した制作を行っております。
アクセシビリティの実装方法としてスタイルシートを使用しており、現在ご覧のブラウザはスタイルシート非対応のブラウザのため、表示結果が異なっております。情報自体は問題なく取得いただけます。
 20名が本戦入り!【第4回大和証券杯ネット囲碁オープン】 | 
 
| 
 | 
 
昨年12月、高尾秀紳本因坊が2度目の優勝を決めた、第3回大和証券杯ネット囲碁オープン(特別協賛:大和証券グループから5か月、早くも第4回大和証券杯ネット囲碁オープン(特別協賛:大和証券グループの予選が5月19日、20日、26日の3日間にわたって、行われました。
本戦出場の20の枠をかけて、60名の棋士が予選を争い、
見事本戦出場枠を獲得したのは下記の20名です。
<予選突破者:20名>
張栩九段 河野臨九段 小林光一九段 王立誠九段 小林覚九段 依田紀基九段 趙善津九段
中村秀仁九段 淡路修三九段 彦坂直人九段 小県真樹九段 中小野田智己九段 三村智保九段
大垣雄作九段 仲邑信也八段 溝上知親八段 黄翊祖七段 鶴山淳志六段 首藤瞬六段 謝依旻四段
また、前大会でベスト8及びベスト4に残った下記の8名は本戦シードとなります。
<本戦シード者:8名>
(2回戦シード)高尾秀紳本因坊 井山裕太七段 小松英樹九段 林漢傑六段
(1回戦シード)25世本因坊治勲 山田規三生九段 金秀俊七段 柳時熏九段
第4回大和証券杯ネット囲碁オープン本戦は6月21日(土)開幕予定!
なお、予選決勝の棋譜は6月9日(月)からネット対局「幽玄の間」でダイジェスト中継いたします!
<第4回大和証券杯ネット囲碁オープン予選組み合わせ(本戦枠20)>
◆対局方式: 碁盤での対局 対局時計使用
◆時間設定: NHK方式(持ち時間なし、1手30秒、途中1分単位で10回の考慮時間) 
| 枠 | 棋士名 | 予選1回戦 | 予選決勝 | 
| 1 | 中村秀仁九段 | 5/19 中村 | 5/19中村 | 
| 大淵盛人九段 | |||
| 山城 宏九段 | |||
| 2 | 松本武久七段 | 5/19 酒井 | 5/19 小林覚 | 
| 酒井 猛九段 | |||
| 小林 覚九段 | |||
| 3 | 張 豊猷七段 | 5/19 張豊 | 5/19 彦坂 | 
| 星野正樹八段 | |||
| 彦坂直人九段 | |||
| 4 | 片岡 聡九段 | 5/19 李 | 5/19 黄翊 | 
| 李 沂修四段 | |||
| 黄 翊祖七段 | |||
| 5 | 望月研一六段 | 5/19 望月 | 5/19 王立 | 
| 金澤秀男七段 | |||
| 王 立誠九段 | |||
| 6 | 後藤俊午九段 | 5/19 後藤 | 5/19 張栩 | 
| 松岡秀樹八段 | |||
| 張 栩九段 | |||
| 7 | 石田 章九段 | 5/19 春山 | 5/19 三村 | 
| 春山 勇九段 | |||
| 三村智保九段 | |||
| 8 | 中野寛也九段 | 5/19 中野 | 5/19 河野臨 | 
| 安斎伸彰五段 | |||
| 河野 臨九段 | |||
| 9 | 内田修平二段 | 5/20 内田 | 5/20 溝上 | 
| 青木紳一九段 | |||
| 溝上知親八段 | |||
| 10 | 大垣雄作九段 | 5/20 大垣 | 5/20 大垣 | 
| 宮沢吾朗九段 | |||
| 加藤充志八段 | |||
| 11 | 秋山次郎八段 | 5/20 謝 | 5/20 謝 | 
| 謝 依旻四段 | |||
| 今村善彰九段 | |||
| 12 | 鶴山淳志六段 | 5/20 鶴山 | 5/20 鶴山 | 
| 孔 令文六段 | |||
| 植木善大八段 | |||
| 13 | 河野光樹七段 | 5/26 河野光 | 5/26 小林光 | 
| 楊 嘉源九段 | |||
| 小林光一九段 | |||
| 14 | 林 海峯九段 | 5/26 淡路 | 5/26 淡路 | 
| 淡路修三九段 | |||
| 蘇 耀国八段 | |||
| 15 | 上村陽生九段 | 5/26 上村 | 5/26 趙善 | 
| 下島陽平七段 | |||
| 趙 善津九段 | |||
| 16 | 中小野田智己九段 | 5/26 中小野田 | 5/26 中小野田 | 
| 黒瀧正憲七段 | |||
| 王 銘エン九段 | |||
| 17 | 中根直行八段 | 5/26 中根 | 5/26 小県 | 
| 加藤啓子六段 | |||
| 小県真樹九段 | |||
| 18 | 武宮正樹九段 | 5/26 武宮 | 5/26 依田 | 
| 潘 善琪七段 | |||
| 依田紀基九段 | |||
| 19 | 橋本雄二郎九段 | 5/26 橋本 | 5/26 首藤 | 
| 神田 英九段 | |||
| 首藤 瞬六段 | |||
| 20 | 山田拓自七段 | 5/26 山田拓 | 5/26 仲邑 | 
| 高野英樹七段 | |||
| 仲邑信也八段 | |||
« 棋聖リーグ6月開幕! | 010プロ棋戦情報 記事一覧 | 羽根、49手目を封じる【第63期本因坊戦七番勝負第2局】 »