日本棋院TOPへ   

囲碁ってなあに?

 囲碁は決してむずかしいゲームではありません。こどもから大人まで、世界中の誰とでも楽しめるゲームです。
 囲碁はひとことで言えば、陣取りゲーム。
 黒の陣地と白の陣地をくらべて大きい方が勝ち、小さい方が負けとなります。ルールも簡単ですので、是非覚えて楽しんでください。

囲碁のマナー

  1. あいさつ
    はじめる時は「おねがいします」
    終わる時は「ありがとうございました」とあいさつをしましょう
  2. 「マッタ」はしない
    一度打った石を別のところに打ち直すことはできません
  3. 碁笥の石をガチャガチャしない
  4. 対局中のおしゃべりはやめよう
  5. 観戦者の口出しは厳禁
    観戦者が対局者に助言等してはいけません

囲碁のルール

  1. 黒、白、順番に打つ
  2. 陣地の多いほうが勝ち
  3. 相手の石の道をふさげば取れる
  4. 石を打てないところ、打てるところがある
  5. コウはすぐに取り返せない

ルール1 黒、白、順番に打つ

 囲碁は黒から順番に線と線の交差点に打ちます。

ルール2 陣地の多いほうが勝ち

 囲碁は石でかこった陣地の多いほうが勝ちになります。
 下の図は終局したところです。
 黒くぬっているのが黒の陣地、赤くぬっているのが白の陣地です。
 大きさは陣地の中の交差点の数を数えます。

 黒の陣地は17目、白の陣地は16目。この図は黒の1目勝ちとなります。

ルール3 相手の石の道をふさげば取れる

 相手の石の道をすべてふさぐと下の図のように盤上から取り上げることができます。

 2個以上の石もとることができます

ルール4 石を打てないところ、打てるところがある

 石から道がでていないところには打つことができません。(これを着手禁止点と呼びます)
 ただし石を取れるときは打つことができます。

ルール5 コウはすぐに取り返せない

 同じ形で石の取りあいが限りなく続く形に限り、すぐに取り返せない「コウ」というルールがあります。
 取られた方は一度、別のところに打たなければなりません。

終局

  1. ダメをうめて境界線をはっきりさせる。
  2. とった石を相手の陣地にうめる。
  3. 相手の陣地を数えて相手に教える
  4. 陣地の多いほうが勝ち

お問い合わせ・お申し込みはこちらまで 公益財団法人日本棋院普及事業部学校担当