習熟度チェック |
子どもたちの理解度、習熟度は各々異なります。多数に指導する場合、毎回すべての子どもたちの理解度を指導者が覚えておくのは大変です。 そこで、子どもたちの理解度チェックリストを作成しておき、指導が終ったら忘れないようチェックリストに書き込み、次回の指導に役立たせるのも一案です。 |
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
この段階までくれば、入門指導の第一歩はなんとかクリアできたものと思います。 このあとは、ホームページ上で囲碁入門を公開していますので、下記のアドレスにアクセスしてみてください。参考になれば幸いです。(オワ) ■ 楽しい囲碁入門教室 ■ ジュニアいごクラブ |
![]() |
|
![]() |