'; ?>
 
公益財団法人日本棋院のサイトは、多くの方に利用していただけるよう、アクセシビリティに配慮した制作を行っております。
アクセシビリティの実装方法としてスタイルシートを使用しており、現在ご覧のブラウザはスタイルシート非対応のブラウザのため、表示結果が異なっております。情報自体は問題なく取得いただけます。

|   | 碁ワールドは『e碁BOOKS』からでもご購読できます。また、棋譜再生機能で気になる対局を再生可能!! | 
 ↑ このバナーをクリックしてください。
↑ このバナーをクリックしてください。
| ☆*:・'`★☆。.:*:・'`★*:.。:*・'`☆。.:*:・'`★.‥∵★¨∴☆*:・'`★☆。.:*:・'` | 
| 
			新春企画 ◎2015年「認定100問」 全応募者に商品当選のチャンス 
			応募者全員の氏名・得点を発表
			 
			認定20問にもチャレンジ 
			 | 
| ☆*:・'`★☆。.:*:・'`★*:.。:*・'`☆。.:*:・'`★.‥∵★¨∴☆*:・'`★☆。.:*:・'` | 
|   | 名局シアター1 第39期 名人戦七番勝負 第6局 |  | 
| 井山が連覇 大三冠を堅持 自戦解説・井山裕太名人 | 
|   | 名局シアター2 第9回 広島アルミ杯若鯉戦 |  | 
| 本木うれしい初タイトル 自戦解説・本木克弥若鯉杯者 | ||
|   | 第40期 天元戦五番勝負 第2局 |  | 
| 高尾、井山を完封 | ||
|   | 第62期 王座戦五番勝負 第2・3局 |  | 
| 村川の追撃に井山も応戦 | ||
|   | ヨーロッパ碁コングレス 2014 in ルーマニア |  | 
| 記・小松大樹初段 | ||
|   | 第7回 宝酒造杯地区大会成績リスト⑤ |  | 
| 広島大会の成績発表 | ||
|   | 棋戦フラッシュ |  | 
| 第39期 棋聖戦挑戦者決定戦ほか | ||
|   | 連載講座 |  | 
| new ・基本定石の周辺Part2/講師・安斎伸彰六段 ・大矢布石研究所/所長・大矢浩一九段 new ・IGOサイエンス/講師・大橋拓文六段 new ・初段をめざす熊格言/講師・熊丰六段 ・トライアル50 | ||
|   | 連載読み物 |  | 
| new ・「私と囲碁」/日本証券金融株式会社取締役社長・小林英三 ・「私と囲碁」執筆 DI大津留博文さん紹介 ・“ザ・プロファイル” ◎今月の棋士◎金子真季初段 ・日本棋院90年史「第1期 本因坊に関山利仙」/秋山賢司 ・マンガ「星空のカラス」 はじめてのドキドキ監修・穂坂繭三段 ・天棋ワールド/小林千寿五段 | ||
|   | 連載漫画 |  | 
| ・井山裕太物語(いやまゆうたストーリー) 画/松田一輝 原作/碁ワールド編集室 協力/井山裕太九段 ・天棋─TENKI─/松田一輝 | ||
|   | 付録 |  | 
| 次の一手「7路で上達!③」 〜ヨセとコウ編〜 出題・水間俊文七段 | ||
|   | 読者コーナー |  | 
| ・腕だめし 創作詰碁にチャレンジ! ◎今月の出題棋士◎大橋拓史六段 ・エッセイ&パズル ハッピーワールド ・日本棋院支部と会員コーナー ・読者の声・烏鷺ウロ便り | ||
|   | 碁界情報 |  | 
| ・ トピックス ・ 関西&中部&有楽町HOT通信 ・ アマ碁界短信 ・ イベント・催し案内 ・ 日本棋院棋士年間星取表 | ||
|   | 段級位認定問題 | 
« 週刊碁12月22日号(12月15日発売)特集内容 | 月刊碁ワールド 記事一覧 | 【新刊】お悩み天国2 治勲の爆笑人生相談室(12/26発売) »
