'; ?> 2月号 囲碁未来教室置碁道場|囲碁の出版物|公益財団法人日本棋院 すぐにメインコンテンツを読む

公益財団法人日本棋院のサイトは、多くの方に利用していただけるよう、アクセシビリティに配慮した制作を行っております。
アクセシビリティの実装方法としてスタイルシートを使用しており、現在ご覧のブラウザはスタイルシート非対応のブラウザのため、表示結果が異なっております。情報自体は問題なく取得いただけます。

 

 

文字の大きさ
文字サイズを大きくする
文字を標準サイズにする
文字サイズを小さくする

サイト内検索

アーカイブ

2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2003年

2月号 囲碁未来教室置碁道場

囲碁未来教室置碁道場 新たに始まった級位者のための「囲碁未来教室」。そのモデルケースを紹介しながら、置碁のポイントを教えるコーナー。


★囲碁未来教室の詳細はこちら

★囲碁未来教室開催場所はこちら

 

◆第10回◆
 「囲碁教室石定」 (東京都大田区)


 文・信田成仁六段


 先月は仲邑信也さんのお父さんに驚かされたのですが、今月はもっとサプライズです!「囲碁教室石定」席主の小林義幸さんはなんと趙治勲さんのお兄さんの趙棋衍(きえん)さんだったのです。


 モデルケース延長が決定になり、本格展開が遅れることへの挨拶に電話をして、私がひと通りしゃべり終わってから「信田さん元気、棋衍ですよ」にびっくり、四谷の木谷先生のところで修行中に一緒に勉強した仲で、本当に久しぶりでした。

 

  今回「囲碁教室石定」にお邪魔したときは「囲碁未来教室」はまだ始まっていませんが、棋衍さんは教室もたくさん開催されていて、教えることは大ベテランという感じで碁への情熱は相変わらず。碁会所の雰囲気もすばらしく、会員さんもみな楽しそうでした。


 級の方たちと七面打ちで対局したのですが、みなとても碁を覚えて半年しか経ってないとは思えない方ばかりでした。


 よい環境と、よい仲間によい先生。そこに多くの人が集まって囲碁のすばらしさを知っていただく。それが私の夢でもあり、「囲碁未来教室」の原点でもあるのです。 

 

  教室で教える小林義幸さん
 ▲教室で教える小林義幸さん




  七面打ち指導をする信田六段

 ▲七面打ち指導をする信田六段 

※「囲碁未来教室置碁道場」の詳細は囲碁未来1月号をご覧ください。

« 囲碁未来2月号 懸賞詰碁 | 月刊囲碁未来 記事一覧 | 囲碁未来2月号 棋力別ステップアップ問題 »