| (第8週)魅力いっぱい 囲碁の世界へ★ 並べてみよう! 秀策(しゅうさく)の棋譜(きふ) マンガ ”ヒカルの碁”でヒカルの前に佐為がとりついたとなっている人物 マンガはフィクションですが、秀策は実在した人物です 棋譜並べとは ★プロ棋士の対局の記録を再現して並べること 効能は布石の感覚や、石の良い形が身につきます! 最初は50手までなど並べられる範囲でOK 2人で黒と白に分かれて並べてみるのも楽しいですよ♪ |
| 黒番 本因坊秀策(ほんいんぼうしゅうさく) 白番 井上因碩(いのうえいんせき) |
| 第1譜 |
|
| 初手は右上隅小目です。右下で難しいせり合いが始まりました! |
| 第2譜 |
|
| コウの形が出てきました。せり合いもここで一段落 |
| 第3譜 |
|
| 中盤戦です。お互い自分の陣地を広げたり、相手の陣地に侵入したり… |
| 第4譜 |
|
| 127手目が歴史的に有名な「耳赤の一手」です。 四方八方をにらんだ絶妙の一手とされています。 今回の入門教室のカリキュラムは以上となります♪ みなさん、これからも囲碁を楽しんでくださいね。 |
| ヒカルの碁 「週刊少年ジャンプ」(集英社)に1998年12月から2003年まで連載。 原作:ほったゆみ、漫画:小畑健、監修:梅沢由香里(日本棋院所属)。 |