| 名 称 |
トヨタ&デンソー杯 第4期囲碁世界王座戦 |
| 主 催 |
財団法人 日本棋院 |
| 協 賛 |
トヨタ自動車株式会社 / 株式会社デンソー |
| 特別協力 |
日本経済新聞社 |
| 協 力 |
(財)関西棋院、中国囲棋協会、韓国棋院、南アフリカ囲碁協会、ヨーロッパ囲碁連盟、オーストラリア囲碁協会、アメリカ囲碁協会、イベロアメリカ囲碁連盟、シンガポール囲碁協会、国際囲碁連盟 |
| 会 場 |
ホテルニューオータニ(対局組合せ抽選・前夜祭・決勝戦)東京都千代田区紀尾井町4-1
日本棋院会館(第1回戦~準決勝戦)東京都千代田区五番町7-2 |
本戦 競技規定 |
| 1. |
32名による勝ち抜きトーナメント5回戦 |
| 2. |
1回戦~準々決勝の対局は抽選により組合せを決定 |
| 3. |
対局ルールは「日本ルール」を使用 |
| 4. |
手合い割はオール互先戦、先番6目半コミ出しとする |
| 5. |
持ち時間は一人3時間、秒読みは残り10分からとする |
|
| 賞 金 |
| 優 勝 |
3,000万円 |
1名 |
| 準優勝 |
1,000万円 |
1名 |
| 3位 |
500万円 |
2名 |
| 準々決勝敗退 |
150万円 |
4名 |
| 2回戦敗退 |
50万円 |
8名 |
| 1回戦敗退 |
30万円 |
16名 |
| 賞金総額 |
6,480万円 |
| ※ |
優勝者には副賞としてトヨタ製クラウン3.5アスリートの日本国内車両本体価格に相当する賞金を授与。 |
|
| 出場棋士 |
| 8カ国・地域、32名 |
| ● シード棋士 |
4名 |
詳細はこちら |
| ● 日本代表 |
10名 |
| ● 中国代表 |
5名 |
| ● 韓国代表 |
5名 |
| ● 中華台北代表 |
1名 |
| ● 欧州代表 |
3名 |
| ● 北米代表 |
2名 |
| ● 中南米代表 |
1名 |
| ● 上記以外のアジア・アフリカ・オセアニア |
1名 |
|
| シード |
シード棋士4名は前大会におけるベスト4の棋士とする |