財団法人日本棋院のサイトは、多くの方に利用していただけるよう、アクセシビリティに配慮した制作を行っております。
アクセシビリティの実装方法としてスタイルシートを使用しており、現在ご覧のブラウザはスタイルシート非対応のブラウザのため、表示結果が異なっております。情報自体は問題なく取得いただけます。
| English | Japanese | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| (1) | Windows Vista (Home Basic / home Premium / Business / Utimate) SP1およびSP2 |
| (2) | Windows 7 (Starter / home Premium / Professional / Ultimate) (Windows8は動作保証外です) |
| 【 A 】 フレッツ 光ネクストをご利用のお客様の場合 : | |
| 以下の手順で作業を行います。 | |
| (1) | 動画の画面をクリックします。 |
| (2) | 「マルチキャスト未開通」という画面が表示されたら、「マルチキャスト開通処理」をクリックします。 |
| (3) | 「マルチキャスト開通」という画面が表示されたら、「取得する」にチェックを入れ、「実行」をクリックします。 |
| (4) | ”マルチキャスト開通処理が開始されました。開始状態となるまで、約30分程度お待ちください。”と表示されたら作業は完了です。「戻る」ボタンをクリックしてください。 約30分後から、動画配信が視聴できるようになります。 |
| 【 B 】 Bフレッツをご利用のお客様の場合 : | |
| 以下の手順で作業を行います。 | |
| (1) | 動画の画面をクリックします。 |
| (2) | 「マルチキャスト未開通」という画面が表示されたら、「マルチキャスト開通処理」をクリックします。 |
| (3) | 「マルチキャスト開通」という画面が表示されたら、「取得しない(入力へ遷移します)」にチェックを入れ、「実行」をクリックします。 |
| (4) | お客様契約回線情報の入力画面が表示されたら、お客様契約回線情報と書いてある文字の後ろの枠内にお客様契約回線情報<回線番号>(COPで始まる番号)を入力し、「開通」をクリックします。 |
| (5) | ”マルチキャスト開通処理が開始されました。開始状態となるまで、約30分程度お待ちください。”と表示されたら作業は完了です。「戻る」ボタンをクリックしてください。 約30分後から、動画配信が視聴できるようになります。 |
| 上記を満たしているが、動画が見れない場合 | |
| 以以下の手順でJavaスクリプトの設定変更を行います。 | |
| (1) | Internet Explorerを起動します。 |
| (2) | 「ツール」をクリックします。 |
| (3) | 「インターネット オプション」をクリックします。 |
| (4) | 「インターネット オプション」が表示されます。 「セキュリティ」タブをクリックします。 |
| (5) | 「セキュリティ設定を表示または変更するゾーンを選択してください。」の「インターネット」をクリックします。 |
| (6) | 「レベルのカスタマイズ」ボタンをクリックします。 |
| (7) | 「セキュリティ設定−インターネットゾーン」が表示されます。 右下の「▼」ボタンをクリックし、「スクリプト」を表示します。 |
| (8) | 「スクリプト」の「アクティブ スクリプト」を「有効にする」をクリックします。 |
| (9) | 「OK」ボタンをクリックし、「セキュリティ設定−インターネット ゾーン」を閉じます。 |
| (10) | 「このゾーンの設定を変更しますか?」と表示されます。 「はい」ボタンをクリックします。 ※ 表示されないときは、次の手順に進みます。 |
| (11) | 「OK」ボタンをクリックし、「インターネットオプション」を閉じます。 |
| (12) | 「×」ボタンをクリックし、Internet Explorerを終了します。次回Internet Explorer起動時から、設定が有効になります。 |