財団法人日本棋院のサイトは、多くの方に利用していただけるよう、アクセシビリティに配慮した制作を行っております。
アクセシビリティの実装方法としてスタイルシートを使用しており、現在ご覧のブラウザはスタイルシート非対応のブラウザのため、表示結果が異なっております。情報自体は問題なく取得いただけます。
| English | Japanese | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
|
| Round | 対局者 |
| 8回戦 9/4(水) |
1. 胡U清(中国) 対 林新為(中華台北) 2. 崔顯宰(韓国) 対 アルテム・カチャノブスキ(ウクライナ) 3. ビル・ティアンユ・リン(カナダ) 対 イリア・シュクシン(ロシア) 4. トマ・ドバル(フランス) 対 ジア・チェン・タン(シンガポール) |
| 7回戦 9/4(水) |
1. 胡U清(中国) 対 ビル・ティアンユ・リン(カナダ) 2. イリア・シュクシン(ロシア) 対 崔顯宰(韓国) 3. 林新為(中華台北) 対 江村棋弘(日本) 4. 關景文(中国香港) 対 ハオ・ソン・サン(オーストラリア) |
| 6回戦 9/3(火) |
1. 崔顯宰(韓国) 対 胡U清(中国) 2. 江村棋弘(日本) 対 イリア・シュクシン(ロシア) 3. 林新為(中華台北) 対 ビル・ティアンユ・リン(カナダ) 4. 關景文(中国香港) 対 チャーリー・アーカブロム(スウェーデン) |
| 5回戦 9/3(火) |
1. 江村棋弘(日本) 対 胡U清(中国) 2. ビル・ティアンユ・リン(カナダ) 対 崔顯宰(韓国) 3. イリア・シュクシン(ロシア) 対 チャバ・メロ(ハンガリー) 4. ジア・チェン・タン(シンガポール) 対 カーティス・タン(アメリカ) |
| 4回戦 9/2(月) |
1. 胡U清(中国) 対 イリア・シュクシン(ロシア) 2. マーリン・クイン(オランダ) 対 崔顯宰(韓国) 3. 江村棋弘(日本) 対 ジェルゲ・コーネル・ブルゾ(ルーマニア) 4. スレッシュ・バクタ・カヤスタ(ネパール) 対 サンティアゴ・キハノ・ノボア(コロンビア) |
| 3回戦 9/2(月) |
1. チャバ・メロ(ハンガリー) 対 胡U清(中国) 2. トマ・ドバル(フランス) 対 江村棋弘(日本) 3. ジェームス・ハトチンソン(アイルランド) 対 チャーリー・アーカブロム(スウェーデン) 4. ティアゴ・シンジ・シマダ・ラモス(ブラジル) 対 ルカス・ネルニ(ベルギー) |
| 2回戦 9/1(日) |
1. ブラダス・サレスカス(リトアニア) 対 フレデリック・アンドレス・ダール(ノルウェー) 2. ハヴィエル・アレクシィ・サボライネン(フィンランド) 対 サンティアゴ・キハノ・ノボア(コロンビア) 3. ンゴック・クオン・ングーエン (ルクセンブルグ) 対 クリストファー・ウェルシュ(南アフリカ共和国) 4. オファ・ジボニ(イスラエル) 対 ルシアノ・サレルノ(アルゼンチン) |
| 1回戦 9/1(日) |
1. カーティス・タン(アメリカ) 対 ジョン・エリクソン・ハヴィエル(フィリピン) 2. ビル・ティアンユ・リン(カナダ) 対 アレクサンダー・ブック(カザフスタン) 3. ニコラ・ミティック(セルビア) 対 スレッシュ・バクタ・カヤスタ(ネパール) 4. ハオ・ソン・サン(オーストラリア) 対 ソニ・シャー(インド) |