財団法人日本棋院のサイトは、多くの方に利用していただけるよう、アクセシビリティに配慮した制作を行っております。
アクセシビリティの実装方法としてスタイルシートを使用しており、現在ご覧のブラウザはスタイルシート非対応のブラウザのため、表示結果が異なっております。情報自体は問題なく取得いただけます。

資格・制度
  • 普及指導員s
  • 公認審判員・県師範
  • 学校囲碁指導員
  • 免状取得方法
  • 日本棋院学校普及事業
  • 日本棋院囲碁少年少女育英資金
  • 後援等の申請について
  • よくあるご質問
  • お問い合せ
  • 日本棋院


 普及指導員とは、囲碁普及に情熱をお持ちの方が円滑に囲碁普及活動を行っていただくために、日本棋院が資格認定するものです。
 地域において、「囲碁教室の開催」「囲碁大会の運営」「講師」「大会審判(長)」などとして、囲碁普及活動に御尽力いただいております。




 普及指導員には次の特典がございます。
(1) 自身の段と同段までの免状を推薦申請することができる(六段以下)
(2) 新規会員獲得時、紹介手数料が支払われる
(3) 六段以上の免状保有者で、県本部・県支部連合会の推薦があるものに対しては、希望に応じて県師範・公認審判員の名称を付与する
(公認審判員については、講習会への参加・合格が必要)
(4) 入門初級講座・講師適任の推薦状を発行する(要申請)
(5) 囲碁手帳・囲碁年鑑に氏名が掲載される
(6) 研修会へ参加可能である




 資格取得には次の条件をすべて満たす必要があります。
(1) 初段以上の免状を保有していること
(2) 日本棋院の会員であること
(3) 所属支部、あるいは近隣支部支部長の推薦を得ていること(近隣に支部がない場合、棋士の推薦でも可能。但しその場合には、県師範・公認審判員にはなれない)




 上記資格取得要件を満たした上で、「必要書類」と「初期登録料」を沿えて、日本棋院(関西総本部・中部総本部含む)に申請(郵送・持参)してください。
 受領後、書類審査を行い、結果をご本人に通知いたします。

・ 必要書類(必要書類はご本人に送付いたします。)
(1) 登録申請書
(2) 誓約書
(3) 推薦状
(4) 顔写真2枚(3×4cm)

・ 登録料 (1期3年分)
 1期目 54,000円
 2期目以降 5,400円 (顔写真2枚(3×4cm))




【 普及指導員についてのお問い合わせ 】
 〒102-0076 東京都千代田区五番町7-2 日本棋院普及事業部
 電話 03-3288-8725
前のページへ