財団法人日本棋院のサイトは、多くの方に利用していただけるよう、アクセシビリティに配慮した制作を行っております。
アクセシビリティの実装方法としてスタイルシートを使用しており、現在ご覧のブラウザはスタイルシート非対応のブラウザのため、表示結果が異なっております。情報自体は問題なく取得いただけます。
| 勝 者 | 結果 | 相 手 | ||
| △ | 羽根直樹碁聖 | 5目半 | 山城宏王冠 | |
| 棋士名 | 1回戦 | 2回戦 | 準決勝 | 決勝 |
| 柳澤 理志三段 | 羽根泰 3/10 |
小県 6/30 |
小県 8/4 |
羽根直 10/13 |
| 羽根 泰正九段 | ||||
| 小県 真樹九段 | ||||
| 中根 直行八段 | 中根 2/10 |
中根 6/2 |
||
| 片山 安雄八段 | ||||
| 今村 善彰九段 | ||||
| 松岡 秀樹八段 | 吉岡 12/16 |
中野寛 4/7 |
羽根直 9/15 |
|
| 吉岡 薫七段 | ||||
| 中野 寛也九段 | ||||
| 志田 達哉三段 | 志田 1/6 |
羽根直 4/21 |
||
| 下島 陽平七段 | ||||
| 羽根 直樹九段 | ||||
| 枠 | 棋士名 | 1回戦 | 枠 | 棋士名 | 1回戦 | 枠 | 棋士名 | 1回戦 | ||
| 1 | 松岡 秀樹八段 | 松岡 10/21 |
5 | 今村 善彰九段 | 今村善 10/28 |
9 | 川田 晃平四段 | 下島 10/21 |
||
| 奥村 靖六段 | 王 景怡初段 | 下島 陽平七段 | ||||||||
| 2 | 中野 寛也九段 | 中野寛 11/25 |
6 | 彦坂 直人九段 | 羽根泰 10/28 |
10 | 伊田 篤史二段 | 吉岡 10/28 |
||
| 鶴田 和志初段 | 羽根 泰正九段 | 吉岡 薫七段 | ||||||||
| 3 | 小県 真樹九段 | 小県 10/21 |
7 | 中根 直行八段 | 中根 10/21 |
11 | 志田 達哉三段 | 志田 10/28 |
||
| 稲垣 陽四段 | 加藤 祐輝五段 | 宮川 史彦七段 | ||||||||
| 4 | 岩田 達明九段 | 片山 10/21 |
8 | 柳澤 理志三段 | 柳澤 11/11 |
|||||
| 片山 安雄八段 | 金 賢貞三段 | |||||||||
| 枠 | 棋士名 | 1回戦 | 2回戦 | 枠 | 棋士名 | 1回戦 | 2回戦 | 枠 | 棋士名 | 1回戦 | 2回戦 | ||
| 1 | 宮川 史彦七段 | 宮川 6/3 |
宮川 7/1 |
5 | 高群 徹朗四段 | 広江 5/13 |
王景 6/17 |
9 | 加藤 祐輝五段 | 加藤祐 9/9 |
|||
| 小可 悠司七段 | 広江 博之九段 | 馬場 滋九段 | |||||||||||
| 山森 忠直六段 | 王 景怡初段 | 10 | 堀田 誠司五段 | 奥村靖 8/26 |
|||||||||
| 2 | 池崎 世典五段 | 武田 5/13 |
金賢 7/1 |
6 | 重野 由紀二段 | 稲垣 5/13 |
稲垣 9/9 |
奥村 靖六段 | |||||
| 武田 祥典初段 | 稲垣 陽四段 | 11 | 大澤 健朗初段 | 羽根泰 6/3 |
|||||||||
| 金 賢貞三段 | 浅野 泰子二段 | 羽根 泰正九段 | |||||||||||
| 3 | 上地 宏樹初段 | 浜中 5/13 |
片山 6/17 |
7 | 松本奈代子二段 | 松本奈 6/3 |
吉岡 9/9 |
||||||
| 浜中 隆光六段 | 明戸 和巳六段 | ||||||||||||
| 片山 安雄八段 | 吉岡 薫七段 | ||||||||||||
| 4 | 奥村 英夫八段 | 奥村英 5/20 |
下島 6/17 |
8 | 中尾 準吾八段 | 鶴田 6/17 |
鶴田 7/15 |
||||||
| 伊藤 庸二九段 | 鶴田 和志初段 | ||||||||||||
| 下島 陽平七段 | 熊本 秀生初段 | ||||||||||||