財団法人日本棋院のサイトは、多くの方に利用していただけるよう、アクセシビリティに配慮した制作を行っております。
アクセシビリティの実装方法としてスタイルシートを使用しており、現在ご覧のブラウザはスタイルシート非対応のブラウザのため、表示結果が異なっております。情報自体は問題なく取得いただけます。
| 棋士名 | 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 |
| 趙 治勲NHK杯 | 趙(治) 9/23 |
趙(治) 12/23 |
趙(治) 2/24 |
趙(治) 3/9 |
張栩 3/23 |
|
| 横田 茂昭九段 | 今井 5/6 |
|||||
| 今井 一宏六段 | ||||||
| 三村 智保九段 | 仲邑 6/17 |
王(銘) 11/25 |
||||
| 仲邑 信也八段 | ||||||
| 王 銘エン九段 | 王(銘) 7/1 |
|||||
| 青木喜久代八段 | ||||||
| 依田 紀基九段 | 依田 8/12 |
依田 12/9 |
||||
| 柳 時熏九段 | 柳 6/3 |
|||||
| 工藤 紀夫九段 | ||||||
| 村川 大介三段 | 村川 7/8 |
河野 10/28 |
||||
| 小松 英樹九段 | ||||||
| 河野 臨天元 | ||||||
| 羽根 直樹九段 | 羽根 9/2 |
羽根 12/2 |
山下 2/10 |
|||
| 中野 泰宏九段 | 清成 5/20 |
|||||
| 清成 哲也九段 | ||||||
| 森田 道博九段 | 森田 7/22 |
森田 9/9 |
||||
| 溝上 知親八段 | ||||||
| 今村 俊也九段 | ||||||
| 王 立誠九段 | 王(立) 10/21 |
山下 1/27 |
||||
| 林 子淵七段 | 謝 4/1 |
|||||
| 謝 依旻女流最強位 | ||||||
| 藤井 秀哉六段 | 金 4/15 |
山下 8/26 |
||||
| 金 秀俊七段 | ||||||
| 山下 敬吾棋聖・王座 | ||||||
| 高尾 紳路名人・本因坊 | 高尾 8/19 |
片岡 1/6 |
坂井 2/17 |
張 3/2 |
||
| 彦坂 直人九段 | 彦坂 4/8 |
|||||
| 蘇 耀国八段 | ||||||
| 片岡 聡九段 | 片岡 8/5 |
片岡 10/14 |
||||
| 梅沢由香里女流棋聖 | ||||||
| 黄 翊祖七段 | ||||||
| 坂井 秀至七段 | 坂井 10/7 |
坂井 12/16 |
||||
| 倉橋 正行九段 | 倉橋 4/22 |
|||||
| 潘 善琪七段 | ||||||
| 山城 宏九段 | 小林光 6/10 |
山田規 11/4 |
||||
| 小林 光一九段 | ||||||
| 山田規三生九段 | ||||||
| 張 栩碁聖 | 張 9/30 |
張 1/20 |
張 2/3 |
|||
| 武宮 正樹九段 | 本田 7/15 |
|||||
| 本田 邦久九段 | ||||||
| 今村 善彰八段 | 加藤 6/24 |
小林覚 11/11 |
||||
| 加藤 充志八段 | ||||||
| 小林 覚九段 | ||||||
| 井山 裕太七段 | 井山 4/29 |
井山 11/18 |
井山 1/13 |
|||
| 趙 善津九段 | ||||||
| 山田 規喜九段 | 山田喜 5/27 |
|||||
| 矢代久美子女流本因坊 | ||||||
| 苑田 勇一九段 | 苑田 5/13 |
結城 9/16 |
||||
| 林 海峯名誉天元 | ||||||
| 結城 聡九段 | ||||||