財団法人日本棋院のサイトは、多くの方に利用していただけるよう、アクセシビリティに配慮した制作を行っております。
アクセシビリティの実装方法としてスタイルシートを使用しており、現在ご覧のブラウザはスタイルシート非対応のブラウザのため、表示結果が異なっております。情報自体は問題なく取得いただけます。
| 棋士名 | 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 |
| 依田 紀基NHK杯 | 依田 (4目半) |
工藤 (中押) |
小林光 (13目半) |
趙治 (中押) |
石田芳 (2目半) |
|
| 大竹 英雄 九段 | 石田篤 (中押) |
|||||
| 石田 篤司 八段 | ||||||
| 工藤 紀夫 九段 | 工藤 (中押) |
工藤 (中押) |
||||
| 太田 清道 九段 | ||||||
| 新海洋子女流最強位 | 新海 (6目半) |
|||||
| 森山 直棋 九段 | ||||||
| 山田規三生 八段 | 山田 (中押) |
小林光 (中押) |
||||
| 片岡 聡 九段 | 大垣 (中押) |
|||||
| 大垣 雄作 八段 | ||||||
| 溝上 知親 七段 | 牛之浜 (中押) |
小林光 (半目) |
||||
| 牛之浜撮雄 九段 | ||||||
| 小林 光一 十段 | ||||||
| 加藤 正夫 九段 | 加藤 (9目半) |
東野 (半目) |
趙治 (中押) |
|||
| 蘇 耀国 六段 | 蘇 (中押) |
|||||
| 大沢奈留美 二段 | ||||||
| 石田 章 九段 | 東野 (3目半) |
東野 (中押) |
||||
| 東野 弘昭 九段 | ||||||
| 彦坂 直人 九段 | ||||||
| 王 銘エン 本因坊 | 林 (中押) |
趙治 (2目半) |
||||
| 黄 孟正 八段 | 林 (中押) |
|||||
| 林 海峯 九段 | ||||||
| 小林 泉美 四段 | 宮本 (4目半) |
趙治 (中押) |
||||
| 宮本 義久 九段 | ||||||
| 二十五世本因坊治勲 | ||||||
| 趙 善津 九段 | 本田 (中押) |
柳 (中押) |
柳 (中押) |
石田芳 (10目半) |
||
| 山城 宏 九段 | 本田 (3目半) |
|||||
| 本田 邦久 九段 | ||||||
| 苑田 勇一 九段 | 苑田 (中押) |
柳 (半目) |
||||
| 今村 善彰 八段 | ||||||
| 柳 時熏 七段 | ||||||
| 武宮 正樹 九段 | 武宮 (6目半) |
小林覚 (14目半) |
||||
| 山下 敬吾 碁聖 | 山下 (6目半) |
|||||
| 清成 哲也 九段 | ||||||
| 白石 裕 九段 | 青木 (19目半) |
小林覚 (中押) |
||||
| 青木喜久代女流名人 | ||||||
| 小林 覚 九段 | ||||||
| 王 立誠 棋聖 | 秋山 (1目半) |
三村 (4目半) |
石田芳 (半目) |
|||
| 横田 茂昭 九段 | 秋山 (5目半) |
|||||
| 秋山 次郎 七段 | ||||||
| 三村 智保 九段 | 三村 (中押) |
三村 (中押) |
||||
| 知念かおり女流本因坊 | ||||||
| 羽根 直樹 八段 | ||||||
| 淡路 修三 九段 | 淡路 (3目半) |
倉橋 (3目半) |
石田芳 (4目半) |
|||
| 久保 勝昭 九段 | ||||||
| 中野 寛也 九段 | 倉橋 (1目半) |
|||||
| 倉橋 正行 九段 | ||||||
| 石田 芳夫 九段 | 石田芳 (中押) |
石田芳 (中押) |
||||
| 酒井 真樹 七段 | ||||||
| 今村 俊也 九段 | ||||||