財団法人日本棋院のサイトは、多くの方に利用していただけるよう、アクセシビリティに配慮した制作を行っております。
アクセシビリティの実装方法としてスタイルシートを使用しており、現在ご覧のブラウザはスタイルシート非対応のブラウザのため、表示結果が異なっております。情報自体は問題なく取得いただけます。
| < 小林 光一 棋聖 対 趙 治勲 本因坊 > | ||||
| 対 局 日 | 対局者(白上段) | 対 局 場 | 結 果 | |
| 第1局 | 1月12日(水) 13日(木) |
趙 治勲 本因坊 小林 光一 棋聖 |
中国・上海 ホテル・オークラ「花園飯店」 |
小林光一棋聖 黒番中押し勝ち |
| 第2局 | 1月26日(水) 27日(木) |
小林 光一 棋聖 趙 治勲 本因坊 |
長崎・佐世保 「ハウステンボス」 |
趙治勲本因坊 黒番6目半勝ち |
| 第3局 | 2月2日(水) 3日(木) |
趙 治勲 本因坊 小林 光一 棋聖 |
滋賀・長浜 「長浜ロイヤルホテル」 |
趙治勲本因坊 白番3目半勝ち |
| 第4局 | 2月16日(水) 17日(木) |
小林 光一 棋聖 趙 治勲 本因坊 |
群馬・伊香保温泉 「伊香保グランドホテル」 |
趙治勲本因坊 黒中押し勝ち |
| 第5局 | 2月23日(水) 24日(木) |
趙 治勲 本因坊 小林 光一 棋聖 |
富山・宇奈月温泉 「宇奈月ニューオタニホテル」 |
小林光一九段 黒番3目半勝ち |
| 第6局 | 3月9日(水) 10日(木) |
小林 光一 棋聖 趙 治勲 本因坊 |
福島・土湯温泉 「辰巳屋山荘・里の湯」 |
趙治勲本因坊 黒番6目半勝ち |
| 第7局 | 3月16日(水) 17日(木) |
趙 治勲 本因坊 小林 光一 棋聖 |
横浜みなとみらい 「横浜ロイヤルパークホテル」 |
- |
| 棋士名 | 準決勝 | 決勝 三番勝負 |
優勝 | ||
| 王 銘エン九段 | 東野 | 加藤正 | 加藤正 | 趙治勲 (1)加藤 白6目半 (2)趙 白1目半 (3)趙 黒2目半 |
|
| 東野 弘昭九段 | |||||
| 加藤 正夫九段 | 加藤正 | ||||
| 三村 智保七段 | |||||
| 藤沢 秀行王座 | 藤沢秀 | 山城 | |||
| 石田 章九段 | |||||
| 結城 聡八段 | 山城 | ||||
| 山城 宏九段 | |||||
| 林 海峯天元 | 羽根泰 | 趙治 | 趙治 | ||
| 羽根 泰正九段 | |||||
| 武宮 正樹九段 | 趙治 | ||||
| 趙 治勲本因坊 | |||||
| 小県 真樹八段 | 小松樹 | 大竹 | |||
| 小松 英樹八段 | |||||
| 大竹 英雄十段 | 大竹 | ||||
| 石井 邦生九段 | 石井邦 | ||||
| 上村 陽生九段 | |||||
| 棋士名 | 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 4回戦 | 準決勝 | 決勝 |
| 河野 光樹初段 | 高尾 | 高尾 | 高尾 | 矢田 | 三村 | 三村 |
| 高尾 紳路二段 | ||||||
| 河野 貴至三段 | ||||||
| 釼持 丈四段 | ||||||
| 矢田 直己六段 | ||||||
| 三村 智保七段 | ||||||
| M.レドモンド七段 | ||||||