財団法人日本棋院のサイトは、多くの方に利用していただけるよう、アクセシビリティに配慮した制作を行っております。
アクセシビリティの実装方法としてスタイルシートを使用しており、現在ご覧のブラウザはスタイルシート非対応のブラウザのため、表示結果が異なっております。情報自体は問題なく取得いただけます。

第15回 世界囲碁選手権・富士通杯

李世ドル三段(韓国)が優勝!世界戦初制覇!

本戦

 林  海峯 九段(日本) 李世
白中押
李世
黒7目半
李世
白中押
李世
白3目半
 李世ドル 三段(韓国) 李世
白18目半
 センフェン・ワン(南米)
 周  俊勲 九段(台北)
白2目半
 ジミー・チャ 四段(北米) チャ
黒中押
 ロブ・バンザイスト(欧州)
 依田 紀基 九段(日本) 李昌
黒3目半
李昌
白中押
 李 昌鎬 九段(韓国) 李昌
白4目半
 馬 暁春 九段(中国)
 崔  明勲 八段(韓国) 小林覚
白2目半
 小林 覚 九段(日本) 小林覚
黒中押
 常  昊 九段(中国)
 王  立誠 九段(日本)
白中押

黒6目半

黒4目半
 劉 昌赫 九段(韓国)
白15目半
 小林光一九段(日本)
 曺  薫鉉 九段(韓国)
白半目
 孔  杰 六段(中国)
白中押
 加藤正夫 九段(日本)
 兪   斌 九段(中国)
白1目半
王銘
黒中押
 朴 永訓 三段(韓国)
黒5目半
 胡 耀宇 六段(中国)
 王 銘エン 九段(日本) 王銘
白4目半
 睦 鎮碩 六段(韓国)
白1目半
 結城 聡 九段(日本)


世界戦開幕!

1回戦

4月13日 (日本棋院)
 
睦 鎮碩 六段(韓国) 白1目半 結城 聡 九段(日本) 劉 昌赫 九段(韓国) 白15目半 小林光一九段(日本)
李 昌鎬 九段(韓国) 白4目半 馬 暁春 九段(中国) ジミー・チャ 四段(北米) 黒中押し ロブ・バンザイスト(欧州)
李世ドル 三段(韓国) 白18目半 センフェン・ワン(南米) 小林 覚 九段(日本) 黒中押し 常 昊 九段(中国)
朴 永訓 三段(韓国) 黒5目半 胡 耀宇 六段(中国) 孔 杰 六段(中国) 白中押し 加藤正夫 九段(日本)
※ 1回戦終了後、2回戦の組合せを抽選する。

2回戦

4月15日 (日本棋院)
 
孔 杰 六段(中国) 白半目 曺 薫鉉 九段(韓国) 李 昌鎬 九段(韓国) 黒3目半 依田 紀基 九段(日本)
小林 覚 九段(日本) 白2目半 崔 明勲 八段(韓国) 王 銘エン 九段(日本) 白4目半 睦 鎮碩 六段(韓国)
李世ドル 三段(韓国) 白中押し 林 海峯 九段(日本) 周 俊勲 九段(台北) 白2目半 ジミー・チヤ 四段(北米)
劉 昌赫 九段(韓国) 白中押し 王 立誠 九段(日本) 朴 永訓 三段(韓国) 白1目半 兪 斌 九段(中国)
※ 2回戦終了後、準々決勝の組合せを抽選する。




最終予選

・ 全互先 先番5目半
・ 持時間 各3時間
・ 秒読み 残り5分前より
※抽選日 : 2001年12月18日
代表決まる!

選手名 一回戦 最終予選決勝   選手名 一回戦 最終予選決勝
1  河野 臨 六段 山田
(中押)
結城 聡
(中押)
3  大竹英雄 九段 大竹
(中押)
加藤正夫
(半目)
 山田規三夫 八段  柳 時熏 七段
 結城 聡 九段  加藤正夫 九段
2  石田芳夫 九段 小林光一
(2目半)
小林光一
(中押)
4  加藤充志 八段 小林覚
(中押)
小林 覚
(中押)
 小林光一 九段  小林 覚 九段
 楊 嘉源 九段  趙 治勲 王座
最終予選の参加棋士 三次予選勝者11名及び最終予選シードの柳時熏七段を加えた12名
本戦出場棋士

最終予選勝ち抜き4名と本戦シード4名の計8名。
  (本戦シード:前期第3位林海峰九段、王立誠棋聖、依田紀基名人、王銘宛本因坊)