囲碁基本用語集(オシ)
●
オシ
(1図)「オシ」というのは、相手の石をおしつけて打つ手のことで、相手を圧迫します。白1と打つのが「オシ」です。オサれると黒は2と受けなければなりません。
(1図)
(2図)もし黒が圧迫されるのを避けるのであれば逆に黒1と打ちます。これも「オシ」です。白2のハネに黒が3とハネればいい形です。
(2図)