囲碁基本用語集(ワタリ) |
● | ワタリ | |
(1図)ワタリというのは石が連絡することですが、特に盤端を使って連絡することを「ワタリ」といいます。白1と第二線で連絡しています。これを「ワタリ」といいます。 |
||
![]() |
||
(1図) | ||
(2図)そして黒2と出てきたとき、白3と第一線で連絡するのも「ワタリ」です。 | ||
![]() |
||
(2図) | ||
(参考図)白1とマガると、黒2とオサエられて、白3には黒4と打たれ白は連絡することができません。 | ||
![]() |
||
(参考図) |