水曜日

詳細な日程はこちら
基礎コース
 はじめの一時間の講義では、奇数週は8題の宿題解説をし、偶数週は4題の宿題解説と受講者の実戦譜解説を行います。講義の後は対局・福井九段の指導碁です。囲碁のルールは大体わかるけど、実戦はまだ自信がないという方大歓迎です。
担当講師 福井 進九段
対   象 25 〜 15級
曜   日 水曜
時   間 13:00 〜 15:30
講師コメント ( 福井 進九段)
 水曜基礎コースは、入門その後から楽しんで碁を打てるようになるまでの教室です。
 講義内容は、受講生同士の実戦譜を解説することで碁の打ち方と考え方を学び、プリントによる練習問題で基本手筋等を学びます。何事も基本が大切です。基礎コースで正しい形を身につけましょう。
※ 都合により講師が変更になる場合があります。ご了承ください。

詳細な日程はこちら
水曜子供教室
 “囲碁は打ちたいけれど、昼間は打つ相手も場所もない” “大人と打つのもいいけれど、やっぱりこども同士で打ちたいな” そんなこどもたちに朗報です!
 日本棋院囲碁学校に小中学生のための新しい囲碁学校が誕生しました。曜日は水曜日。授業のことも考えてコースは2種類。同時に両方の講義を受けるも良し、時間の関係で、片方のみの受講でも当然良し!平日、打つ場所に困っていたこどもたちにとっては、これ以上の場所はありません。小学生または中学生なら棋力に関係なく受講できます。さあみんなで一緒にLet's GO!しましょう♪♪♪
担当講師 鶴丸 敬一七段
対   象 小学生 〜 中学生
曜   日 水曜
時   間 講義 (1)15:15 〜 16:45 、 (2)17:00 〜 18:30
講師コメント ( 鶴丸 敬一七段 )
 入門者から有段者までを対象とした子供教室です。最初の10分間は棋譜並べをおこない、その後並べた棋譜の解説をおこないます。先生とみんなで一緒に考えながら講義をしますので、とくに難しくはありませんので安心してください。講義後は、対局・指導碁をおこない盛りだくさんの教室になっています。先生は礼儀作法にも厳しいですが、皆さんが大人になった時に役立つようにと考え指導にあたっています。
※ 都合により講師が変更になる場合があります。ご了承ください。

詳細な日程はこちら
有段必修コース
 講義では、詰碁や手筋の問題の解説の後、土井八段は自分の実戦譜を、小長井八段は受講者の対局を中心に解説いたします。明るく楽しい講義で、日本棋院囲碁学校中、最も受講者の多い人気教室です。
担当講師 土井 誠八段小長井 克八段
対   象 有段者
曜   日 水曜
時   間 13:00 〜 15:30
講師コメント ( 土井 誠八段 )
 有段必修コースは、現在初段から六段までの受講生が60名程度受講しており、有段者のさらなる棋力アップを目指します。コースの前半は講義を行い、後半は受講生同士の対局を行います。第2・第4週の講義では、プロの実戦譜を教材に使い囲碁の根本的な考え方を楽しく勉強しています。
講師コメント ( 小長井 克八段 )
 有段必修コースは、現在初段から六段までの受講生が60名程度受講しており、有段者のさらなる棋力アップを目指します。コースの前半は講義を行い、後半は受講生同士の対局を行います。第1・第3週の講義では、有段者として必要な知識や考え方を受講生同士の対局を通して学んでいきます。
※ 都合により講師が変更になる場合があります。ご了承ください。

詳細な日程はこちら
快速入段コース
 第1週は布石・第2週は中盤・第3週は終盤・第4週は実戦の解説をします。1時間の講義の後は、受講者同士の対局があります。講師の鈴木七段の明快な講義が好評です。快速で初段を目指します。
担当講師 鈴木 伊佐男七段
対   象 級位者 ( 9級以上 )
曜   日 水曜
時   間 18:30 〜 21:00
講師コメント ( 鈴木 伊佐男七段 )
 10級から一桁級の方を対象とした、初段を目指すコースです。講義内容は、第1週は「布石」、第2週は「中盤の戦い方と手筋」、第3週は「ヨセについて」、第4週は「実戦を元に棋譜解説」となっています。初段の実力と共に、高段者への基礎をじっくりと養います。
※ 都合により講師が変更になる場合があります。ご了承ください。