 |
| ♪級位者の方から高段者まで、奮ってご参加ください♪ |
| 日 時 |
10月8日(日) 9:20受付開始 10:00対局開始 |
| 場 所 |
市ケ谷 日本棋院会館 |
| 参加資格 |
日本棋院 法人会員様 限定 |
| 参加費 |
3,000円 |
| ●クラス編成● |
| A |
六段(01〜16位) |
| B |
五段(17〜32位) |
| C |
四段(33〜48位) |
|
| D |
三段(49〜64位) |
| E |
二段(65〜80位) |
| F |
初段以下(81位〜) |
|
※免状をお持ちでなくても、ご参加頂けます
※定員は各クラス先着16名様となります
※参加人数によりランクが繰上がる場合がございます |
| ●競技規定● |
互先 先番6目半コミ出し 持時間各40分 時間切負け
※各クラス共通 |
| ●表 彰● |
| ▽ |
第1位・週刊碁1/3P広告(無料) 副賞 |
| ▽ |
第2位・碁ワールド記事中広告(無料:同会社の場合は次位)副賞 |
| ▽ |
第3位・囲碁未来記事中広告(無料:同会社の場合は次位)副賞 |
| ▽ |
第4位、15位、55位、100位の方には、敢闘賞 |
| ▽ |
B〜Fクラスで優勝〜第3位の方には、賞品 |
| ▽ |
3勝以上の方に、免状半額申請権贈呈(五・六段免状に限り前段免状をお持ちでない方は、別途飛付け料が必要となります) |
| ▽ |
級位者の方には、全員認定状授与 |
|
| ●お問い合わせ・お申し込み● |
申込書を郵送・ファックスで下記までお送りください。
〒102−0076 東京都千代田区五番町7−2 日本棋院普及事業部
03ー3288−8730 Fax03−3261−5841
※申込書の個人情報は大会運営、日本棋院からのサービスや情報を提供する以外には使用いたしません |
|
| −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−きりとり−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
| 2006 日本棋院 法人会員100傑ランキング戦 参加申込書 06/10/8 |
氏 名(ふりがな)
|
法人会員名(会社名) |
棋 力(段・級) |
住 所 〒
TEL ( ) |
ク ラ ス
A ・ B ・ C
D ・ E ・ F |
|