|
第1回 世界学生王座
2003年1月7〜8日 東京・八重洲囲碁センター
初代王座に葉さん(中国)
| < スイス方式 > |
(1) 勝数が多いほど上位
(2) 少数が同じ場合は得点(対戦相手の勝数の合計)の多いほうが上位 |
| ※ ●○下の数字は対戦相手の番号 |
| 順位 |
選手氏名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
勝敗 |
得点 |
| 優賞 |
葉 凌雲 ( 中国 ) |
○
16 |
○
12 |
○
3b |
○
2 |
4 |
7 |
| 2 |
朱 大明 ( 中国 ) |
○
3a |
○
8 |
○
6a |
●
1 |
3 |
11 |
| 3a |
姜 ナ娟 ( 韓国 ) |
●
2 |
○
10 |
○
8 |
○
6b |
3 |
9 |
| 3b |
阿佐 巧 ( 日本 ) |
○
13 |
○
6b |
●
1 |
○
6a |
3 |
9 |
| 5 |
施 懿宸 ( 中華台北 ) |
●
6b |
○
13 |
○
14a |
○
9 |
3 |
6 |
| 6a |
孫 昌虎 ( 韓国 ) |
○
9 |
○
11 |
●
2 |
●
3b |
2 |
10 |
| 6b |
チャバ・メロ ( ハンガリー ) |
○
5 |
●
3b |
○
12 |
●
3a |
2 |
10 |
| 8 |
劉 耀文 ( 中華台北 ) |
○
10 |
●
2 |
●
3a |
○
12 |
2 |
9 |
| 9 |
石井 茜 ( 日本 ) |
●
6a |
○
14b |
○
11 |
●
5 |
2 |
8 |
| 10 |
長尾 健太郎 ( 日本 ) |
●
8 |
●
3a |
○
14b |
○
14a |
2 |
7 |
| 11 |
ジー・リー ( アメリカ ) |
○
14b |
●
6a |
●
9 |
○
13 |
2 |
6 |
| 12 |
董 勤 ( 中国 ) |
○
14a |
●
1 |
●
6b |
●
8 |
1 |
9 |
| 13 |
ディアナ・コセギ ( ハンガリー ) |
●
3b |
●
5 |
○
16 |
●
11 |
1 |
8 |
| 14a |
アンドレイ・クルコフ ( ロシア ) |
●
12 |
○
16 |
●
5 |
●
10 |
1 |
6 |
| 14b |
ニティポーン・アルーンファイチトラ ( タイ ) |
●
11 |
●
9 |
●
10 |
○
16 |
1 |
6 |
| 16 |
サンティアゴ・ラプラグネ ( アルゼンチン ) |
●
1 |
●
14a |
●
13 |
●
14b |
0 |
7 |
|